年の瀬も間近になってまいりました。ラストスパートですね!
弊社のオフィスがある芝大門の近くにある愛宕山。
天然の山としては東京23区内最高峰(25.7m)で、かつては江戸の見晴らしの名所と言われていました。
こちら(出典:国立国会図書館)のように愛宕山は錦絵にも描かれています。
現在は、周辺が高層ビルに囲まれているため、かつてのように見晴らすことはできなくなりましたが、急な石段(出世の石段)も現存し、存在感を残しています。
ふと感じたのが...
愛宕山から見る江戸(愛宕山→江戸)は、上記のような錦絵や江戸後期の写真にも残っているので、どのような眺めであったのか確認できるのですが、
自分が今いる芝大門から見る愛宕山(江戸→愛宕山)はどのような眺めだったのか。町屋や大名屋敷も数メートルほどの高さだったので、愛宕山を眺めることができたはず。
現在の3D地形図をもとにそれを確認してみようと思います。
こちらの地理院地図の3D表示機能を使い
- ズームレベル:13
- タイルのX座標:7276
- タイルのY座標:3226
芝大門と愛宕山が含まれる上記のタイルのobjファイル(3Dモデルフォーマット)をダウンロードします。
そのobjファイルをパワポで手軽に3Dビューしてみます。
当時はこのような眺めだったのですね。感動です。
良いお年をお迎えください。