Briswell Tech Blog

ブリスウェルのテックブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

ローカル環境で画面にQuickSightを使用するダッシュボードを埋め込んでみる。

どうもこんにちは。ブリスウェルのSonです。 最近、ウェブサイトでダッシュボードを埋め込むために、QuickSightをちょっと調査してました。忘れないように、基本的な手順をメモしておきます。 この記事は技術的な内容なので、QuickSightサービスの料金に関す…

スポーツ動画のタグ付け

そろそろ年末が近づいてきました。気持ちの良い秋晴れ(もう冬ですかね)の空が広がっています。先日、数年ぶりに体育館で運動をしました。普段PCと向き合ってガチガチの身体がほぐれて良かったです。 今回は久しぶりにAI関連の記事です。CLIPモデルを利用し…

Webのプッシュ通知を実装してみました。。。

iOS がよやくWebプッシュ通知を対応したので、PWAのPush通知を実装して色々なフィーチャーを使ってみました。 「Webプッシュ通知」とは、通知を許可したユーザーにWebブラウザ経由でプッシュ通知(受信操作をしなくてもメッセージが自動表示される通知方式)を…

【AI展示会に出展します】 2023.10.25(水)〜27(金)@幕張メッセ JAPAN IT WEEK 【ブース番号:52-46】

開催概要 名称 Japan IT Week 会期 2023/10/25(水) ~ 27(金) 開場時間 10:00 ~ 18:00 会場 幕張メッセ https://www.m-messe.co.jp/access/ ブースNo 52-46 招待状・入場券 会場に入場するためには、招待状・入場券が必要です 招待状はこちら ブリスウェルご…

VPC内のLambdaからインターネット接続する方法

今回もさくっとAWS関連です。 AWSのVPC内でLambdaを動作させることは、RDSや他のプライベートリソースへの安全な接続に必要となります。 そのVPC内のLambdaからインターネット接続をするには、NAT Gatewayを利用することで実現できます。しかし、NAT Gateway…

CloudWatch Logsでのログ分析について

まだまだ日中は暑いですが、夕方になると涼しさを感じるようになってきました。ヒグラシの鳴き声もとても心地よいですね。 今回は、Amazon CloudWatch Logs についてです。 サーバで出力するログファイルを CloudWatch に転送して効率的に分析する方法を探っ…

MySQLで自由にソートするテクニック

毎日暑いですね。今回はサクッとSQLについてです。 やりたいこと 商品マスタテーブル(MySQL)の項目に特定の値がセットされている商品を販売サイトの上位に表示させて利用者におすすめしたい。 商品マスタデータ 商品マスタ この商品マスタのデータについて…

CloudFrontとブラウザのキャッシュについて

暑い日が続きますね。キュウリがとても美味しい季節となりました。 キュウリは、汗と共に失われる水分を補給し体の冷却を助けてくれます。 今回は、キャッシュ(頻繁にアクセスするデータを一時的に保存して次回のアクセスを速くする仕組み)についてです。 …

CloudFront + S3 での画像表示

梅雨シーズン到来です。雨の日も、気持ちだけはスカッと晴れやかにいたいですね。 今回は、「Amazon CloudFront」についてです。その名の通りクラウドのフロントエンド(ユーザに最も近い場所)からコンテンツを提供してくれるサービスです。 以前、ある案件…

AI業務自動化ソリューション『AI画像解析』について

AI画像解析 AI業務自動化ソリューション『AI画像解析』について はじめに 近年、AI技術が飛躍的に進歩してきました。AI技術は、様々な業界での業務自動化に役立っています。 AIが業務自動化に貢献することで、企業はよりスマートかつ効率的なビジネスプロセ…

LambdaからS3に大量ファイルを高速アップロードする方法

5月に入り、朝から気持ちの良い青空が広がっています。 今回は、サーバーレスの代表選手「AWS Lambda」の処理のお話です。 Lambdaの処理のタイムアウトは15分のため、バッチ処理等でLambdaを利用する場合は15分以内の処理時間に収める必要があります。 また…

AWS導入コンサルティング

AWS導入コンサルティング クラウド化への最適解 – AWS導入支援 2023年の現在、ビジネスの成長に欠かせない要素として、AWSやその他のクラウドサービスの活用が不可欠となっています。 しかし、多くの企業が様々な理由でクラウド化されていないインフラ環境を…

artillery.io - 負荷テストのツールを使ってみる

Web開発にとっては、負荷テストは大事なことですね。 負荷テストとはアクセス数が多い時、サーバエラーが発生するか、データ返却の速度が遅くなるか、ロードバランサーとオートスケーリングが正常に動くかという検証することです。 今回のテックブログの主人…

【Japan IT WeeK】AI・業務自動化 展【春】に出展します!

新年度も始まりましたね。 弊社は、明日から3日間Japan IT WeeK AI・業務自動化 展【春】に出展します。 AI・業務自動化展|Japan IT Week【春】 開催日時: 2023/4/5(水) ~ 2023/4/7(金) 会場: 東京ビッグサイト ブース番号: E26-30 弊社の出展情報はこちら…

SlackからChatGPTを使ってみる

最近、毎日ChatGPTの恩恵を受けている大澤です。 動かないコードの解析をさせて原因を特定してもらったり、出力されたエラーログをChatGPTに投げて原因箇所と対策を教えてもらったりしています。 もちろん100%信用できるわけではないので、最終的には自分で…

ChatGPTでslack自動投稿botを作ってみた

昨年末に2回ほど、GAS & slackの記事を書かせていただきました。 GAS & SlackでMeetのリンク自動生成Botを作ってみた - Briswell Tech Blog GAS & Slackで地震発生時の安否確認Botを作ってみた - Briswell Tech Blog 私自身プログラマではないため、記事を書…

流体シミュレーション

2023年が始まったと思ったら、あっという間にもう三月。年度末は何かと忙しくなりがちですね。 コーヒーを注ぐ瞬間ってなんかほっとします。お湯をかけるときの香りや、ポタポタと落ちる音、しばし待ってからの一口... 至福です。 その至福のコーヒーの再現…

Zoom Meeting SDKでWebシステムにZoomを埋め込む話

はじめに コストコで売っているどデカくて甘いココアがamazonでも買えることを知り、勢いでポチってしまったid:rosoneです。60食分でした。 前回はYoutubeライブ配信をWebシステムに埋め込む記事を書きましたが、今回はその続きでZoomをWebシステムに埋め込…

AWS CodePipelineを使用してAWS Beanstalkにデプロイする方法

こんにちは。ブリスウェルのSonです。 今回は、GitHubからAWS Beanstalkにアプリケーションをデプロイする方法を紹介します。 AWS Beanstalkは、アプリケーションを簡単で早くデプロイおよび管理するためのサービスです。 AWS CodePipelineは、コードを継続…

Youtubeライブ配信の埋め込みリンクを設置する話

はじめに 凄まじい寒波によりキッチンの水道管が凍りました。水が出ない半日を過ごしたid:rosoneです。 (更に近所では水道管が破裂していました) さて、Webシステムの開発をしている中で、ライブ配信機能を追加してみるのはどうか?というアイディアが出まし…

バタフライ・エフェクト

どんな小さな出来事でも連鎖反応で未来に大きな影響を及ぼす「バタフライ・エフェクト」。ゲームや映画で良く使われる演出ですね。 今回は、以下のローレンツ方程式により、バタフライ・エフェクトの現象を確かめてみます。 x, y, zの変数とp, r, bの定数の…